悔しかったけど、やり切ったJC
この二日間はレースに集中するためにアニメ観賞を最優先してしまったので、ブログ更新できていませんでした。
二日間の激闘を終え、クラッチペダルを踏むのもシンドイ疲労感と、やっと大一番のプレッシャーから解き放たれた開放感と、これからあと3週間もあるシーズンを目の前に絶望感を覚えております。
チーム設立から10年の節目の今年。
そのタイミングでこのチームにいれたことが幸運だったし、そんなチームでこのジャパンカップに挑戦できたことを嬉しく思います。
土曜のクリテリウムでは僕がエースを担い、「今年こそは」の優勝を目指して走った。
今年からチーム数が大幅に増えたことにより、クリテリウムの位置取り争いはより難易度を増した。
終始チームメイトと共に集団前方をキープしようと走ったが、チームメイト全員でまとまれることができず。
途中は集まれたメンバーでプロツアーチームのトレインと張り合うように走ることもあったが、手数不足とスピード不足でなかなか前をキープできなかった。
最後は僕が単騎になってしまい、バックストレートでのポジションアップの為に脚を使ってしまい、ラストのスプリントではもう脚が売り切れていて、もがき切れずに埋もれてしまった。
このコースは今までの人数でもかなり難易度の高いレースだったのに、更に今年は難易度増してしまった。
このコースで勝つ為の攻略法をしっかりと考え、更にはスピードもつけなければプロツアー選手に太刀打ちできないということを痛感しました。
エースを担ったレースで何もできず、ただただ悔しくて落ち込んだ。
翌日のロードレースでは何としてでも自分の仕事をやり遂げたいと思った。
いよいよ迎えた日曜日の本戦。
秋晴れの快晴の空の下、レースは行われた。
前日のミーティングで、監督の熱い思いと選手たちの強い意志により、今まで実行することが無かったプランを設定。
それはつまり、プロツアーの前に割って出て、レースをコントロールするというもの。
レース前は、僕らのほとんどがそんなこと簡単にできる訳がないと思っていた。
プロツアー選手に邪魔者扱いされて弾かれるのが想像できた。
だが、やると決めたからにはやるしかない。
スタートして最初の2周はハイペースで進んだ。
正直めちゃめちゃきつかった…
逃げが決まった時を狙ってチームメイトと集まって集団の先頭に堂々と出てみせた。
そんな我々のやる気を認めたのか、プロツアー勢は特に何もせず、我々のコントロール下に落ち着いた。
それからは譲さん、篤志、僕の3人で集団をコントロール。
脚を残すべき3人は僕らの後ろでストレス無く周回を重ねていった。
僕も前半からかなりキツかったのだが、コースのほぼ全域から聞こえるブリッツェンの応援、そして僕への応援が、辛さに耐える力となった。
この赤さである。
全14周回中、そのほとんどがこの光景だったはず。
僕らは逃げとのタイム差に注意しながらコントロールを続けた。
僕はチームメイトからは、10周回は耐えて欲しいと言われていた。
コントロールしていた3人がいなくなれば、脚を温存すべきはずの3人が脚を使わざるを得なくなる。
僕は少しでも長く前を引こうと耐えていた。
そして僕が耐え切れたのは残り4周に入るところまで。
そこで僕と譲さんがドロップし、時を同じくしてその周の上りで動きがあったそうだ。
重要な局面にエース達をいい位置で送り込めたというだけでも、僕らが終始コントロールした甲斐があったと言えるだろう。
あとはエース達に任せることしかできない。
僕は完走も目指したが、絞りかすのようになってそれどころでは無かった。
残り2周を残してリタイアした。
結果、プロツアー勢の強さを前に最後は上位に食い込むことができなかったが、宇都宮にブリッツェンあり、と存在感をアピールできたと思う。
もちろんアピールの為じゃなく、結果を求めて走った結果だが、終わってみればチャレンジして正解だったと思う。
ここに来て、最近上れるようになった甲斐があったなと感じました。
今まで出たジャパンカップはどれもアシストし切れずに千切れていたことが多かったが、今年は最低限の事はやり遂げた。
まだまだ力不足だが、もっと力をつけて、ジャパンカップという舞台で勝ちを狙える選手になって行きたい。
この二日間、熱い応援をありがとうございました。
これだけの声援を受けながら走れるレースは他にそうありません。
とてもきつくて、でもとても嬉しい、そんなレースでした。
さて。
今シーズンも残すところあと1レース。
沖縄までが長いぜ…
少し休んでまた頑張ります!
それではまた。
| 固定リンク
コメント
2日間熱闘をありがとうございました!!
今期のアニメはガイコツ書店員のホンダさんがおすすめですよ!!(^^)
投稿: まゆ | 2018/10/22 21:31
最初はキツそうだったけど、次第に爽やかでにこやかな表情になって行く玲君☺️
知り合いのお嬢さんが『玲君、楽しそうに走ってる❣️』って言うから『それはね…』って
説明しときました(笑)2日間お疲れ様でした☺️
登れるようになった玲君、さらなるステップアップ目指して精進して下さい‼️
投稿: あばぁば | 2018/10/22 11:19
赤い戦士たち、お疲れ様でした!また来年!
投稿: のうさぎちゃん | 2018/10/22 11:17